東洋食品工業短期大学 TOYO COKKEGE OF FOOD TECHNOLOGY

こんな大学あったのか!

ありえない! 授業料 驚愕の50万円 一般的な短期大学の1/2、私立4年制大学の1/4

ありえない! 実績 開学以来 ほぼ100%の就職率

まだまだある東食の

  1. ありえない!
    01
    ARIENAI

    希少価値の高い
    資格が取れます

    缶詰巻締主任技術者など貴重な資格が取得可能です。他の人がマネできないスキルが身につきます。

  2. 02
    ARIENAI

    2年で育てるために
    5倍の教員がいます

    3名の学生に対して1名の教員を配置しています。これは全国の短期大学の平均値のおよそ5倍。2年間で企業も認める貴重なスキルを身につけるために贅沢な教育環境を整備しています。

  3. 03
    ARIENAI

    企業が認める
    カリキュラムです

    有名企業の社員を受け入れ、社内教育の一環として活用いただいています。本学の教育が産業界から評価を頂いている証拠です。

  4. 04
    ARIENAI

    頭も体も
    使って学べます

    学生に対してたくさんの教員がいるので実習も豊富です。専門的な機器の取り扱いについても丁寧にフォローしてもらえるので効率よく学べます。

東食をもっと知ろう!

オープンキャンパスはこちら

東食のありえないができるわけ

「高碕達之助の想い」

「東洋製罐グループホールディングスの
サポート」

東洋食品工業短期大学の「強み」を支えているのは、
創設者高碕達之助が残した堅実な財務基盤と
東洋製罐グループホールディングスからの実務家教員や
教育・研究環境整備に対する手厚いサポートです。

創設者 高碕達之助が
業界発展・技術者育成
アツい想いで学校を設立!

高碕の想いを受け取った
東洋製罐グループが、
真に社会活躍できる
人材育成機関
として
本学をサポートしているから

創設者 高碕達之助とは?

東洋食品工業短期大学の創設者である高碕達之助は日本を豊かにしたいという想いを抱きながら人生を歩んだ人物です。
100年以上も前の、1917年に日本で初めての製缶メーカーである東洋製罐株式会社を創業した高碕達之助は、「我が国の包装食品産業全体の発展を目指して、現場を支える技術者育成」のために私財を投じて1938年に本学の前身である東洋罐詰専修学校を設立しました。彼の「食料は人の命に関わるものであり、食品の仕事に従事する者は、心の正しい人でなければならない」という想いは、現在も脈々と受け継がれています。

東洋製罐グループとは?
  • 01

    本学の創設者である高碕達之助が、
    100年以上も前の、1917年に企業した
    歴史ある製缶メーカーです。

  • 02

    「100年」以上の長い歴史がある老舗企業として、
    世界を股にかけグローバルに
    事業を展開。

    一部上場の包装容器トップメーカーとなっています。

  • ヨーロッパ 7社
  • その他アジア 24社
  • 中国 14社
  • 国内 47社
  • 北/南アメリカ 8社
卒業生もありえないほど活躍!

東食の評価がバツグンに高い理由とは?
有名企業への就職やヒット商品に携わる
夢を叶えた先輩たちを直撃!

おしえて先輩!

社会で活躍する「卒業生の声」

東食の学びに
無駄なものは1つもない!

山口 恵未さん(2013年卒業) 花太刀食品工業株式会社

製菓・製パンの原材料を扱う老舗メーカーに就職し、自分が開発に携わったきな粉ペーストを使ったカップアイスが大ヒットするなどの経験を経て、現在は品質管理を担当しています。多種多様な知識が求められ、万が一製造でトラブルが起きた際には原因を調査し対策を行います。今後のクレームや出荷止めを防ぎ、食の安全と安心を担うやりがいの大きな仕事です。
学生時代の学びのすべてが今に生きています。東食の実験・実習でレポート作成まで丁寧に指導してもらえたことが、仕事で必要な報告書や資料づくりにとても役立っています。

上司のひとこと

山口さんは勉強熱心で、前例のない事例でも、自ら考え、調べ、実行に移すことができる人です。
規格書の管理からクレーム調査まで幅広く活躍してくれるのでとても助かっています。

食のプロや仲間に囲まれて
楽しく学べる!

太田 雅文さん(2001年卒業) エム・シーシー食品株式会社

レトルト食品の製造会社に入社して約20年、現在は小缶箱詰場という生産の最終工程を担当し、安全安心な食品づくりをしています。
東食は仲間とのつながりが強く、自然とコミュニケーション能力を身につけられました。そのおかげで、インターンシップや入社直後も自分から積極的に先輩に話しかけ、すぐに職場に馴染むことができました。
東食は「食を扱う人こそ、人を想う心を大切に」という教えの通り、食のプロフェッショナルがどんな些細な相談にものってくれる頼もしい学校です。研究施設が隣接する環境、豊富な実習でさまざまなスキルが身に付きます!
学費が安く、楽しく過ごせて、就職率100%はすごい!

上司のひとこと

太田さんは誰とでも気さくにコミュニケーションを図りながら、積極的に改善提案をしてくれる、当社の将来を担う人材の一人です。気配りと提言の両方ができ、また非常に後輩想いで若手から慕われています。
太田さんをはじめ、東食OBOGは現場適応力がとても高く、入社数カ月で即戦力として活躍できるスゴイ人ばかりです。生産の中枢を東食OBOGが担ってくれています。

就職先内訳

就職先内訳グラフ

過去5年間の就職先(一例)

  • はごろもフーズ(株)
  • キッコーマン食品(株)
  • UCC上島珈琲(株)
  • (株)桃屋
  • 森永乳業(株)
  • エム・シーシー食品(株)
  • 山崎製パン(株)
  • 日清オイリオグループ(株)
  • (株)ヤクルト本社
  • ナガセ医薬品(株)
  • キユーピー(株)
  • (株)明治

未来に向けて勉強中の「卒業生の声」

就活での反響に
「東食=就職が強い」を実感!

小さなころから魚が好きで、地元の水産系高校に通っていました。高校の先生から「実習が豊富で、国立大学並に食に関する専門的な内容が学べる」と勧められていたので、オープンキャンパスにも参加しましたが、とても雰囲気が良かったので、もう東食しかない!と進学を決めました。入学前は”機器”を使った実習のイメージが強かったのですが、それだけでなく、食について幅広く学ぶことができます。
将来は食品開発に携わりたいと考えています。今まさに就職活動中で、東食での学びや経験について話すと、面接官の反応がすごくよくて興味を持ってもらえることが多いです。東食で学べて本当に良かったと感じています。

福本 麻愉さん

(徳島県立徳島科学技術高等学校 出身)

食品の加工全体について
深く学べています

将来何をやりたいか悩んでいた時、担任の先生から東食を教えてもらいました。もともと食べることも料理を作ることも好きで、食に興味がありましたが東食の「就職に強い」ところに惹かれました。東食の卒業生から「東食なら一流企業に就職できる」と勧められて進学を決めました。
入学前は「ビンと缶詰に特化した学校」というイメージが強かったですが、実際は食品の加工について広く深く学べています。座学の学びを実践できる実習が豊富で、知識がしっかり身につく実感があります。
将来は食品関連の企業で製造に携わり、より多くの人に貢献したいと思います。

水原 輝さん

(私立四天王寺学園(現・四天王寺東)高等学校 出身)

image

先輩に会いに行こう!

オープンキャンパスはこちら

施設・設備

様々な実習設備で実践的な学びを実現!

伝統と格式のある落ち着いた建物の中に、
最新の実験設備や学習機能を集約。
食品メーカーにも引けを取らない施設・設備を整え、“なりたい自分”“就きたい仕事”を意識しながら学ぶことができます。

学生寮

仲間意識が芽生える学生寮で
通学も休日もゆとりある快適な暮らしを実現!

親元を離れて入学する学生のみなさんが
快適で楽しいキャンパスライフを送れるよう、
男女それぞれの専用学生寮・マンションをご用意しています。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。

男子寮
女子寮

アクセス

大阪(梅田)や神戸(三宮)からもアクセスしやすい、
通学に便利なキャンパス。
JR宝塚線(JR福知山線) 、阪急宝塚線、
いずれを利用しても大阪から約30分。
閑静な住宅地にあり、勉学には最適な環境です。

下の図は左右にスクロールできます

キャンパス周辺案内マップ
  • 阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅より徒歩7分
  • JR宝塚線「川西池田」駅より徒歩10分
  • 伊丹空港(大阪国際空港)より電車で約30分、
    タクシーで約20分
  • 時間表示は阪急「雲雀丘花屋敷」駅または
    JR「川西池田」駅までの所要時間の目安です。乗換時間は含みません。
資料請求はこちら オープンキャンパスはこちら