TOPICS01

2025年度から授業料全額を奨学金として給付する高碕記念奨学金がスタート

  • 申請不要で、
    すべての学生が対象

    高碕記念奨学金の最大の特徴は、全員対象であることです。また、奨学金の給付条件はたった一つで、それは、進級・卒業が確定していることです。入学時に、1年次分の授業料をご負担いただきますが、2年次への進級が確定した段階で、奨学金を給付。そして2年次の奨学金は、卒業が確定した段階で給付します。
    ※科目等履修生は除く

  • 授業料全額分を給付

    高碕記念奨学金の給付金額は、年間の授業料と同じ金額です。各年度初めに授業料のご負担を頂きますが、条件を満たせば、年度末には給付を受けられます。

  • 他の奨学金と併給が可能

    本学独自の学業成績優秀者奨学金や、高等教育の修学支援新制度(いわゆる高等教育無償化)など他の奨学金とも併給が可能です。食品に熱い思いをお持ちの皆様が経済的な負担を気にすることなく、学びに専念し夢を実現できるよう徹底サポートします。

奨学金創設の思い

本学の前身である東洋罐詰専修学校は、「缶詰業を通じて社会に奉仕し、国益を伸長する」という創設者・高碕達之助の理想と情熱がつまった学校として産声をあげ、短期大学昇格前年の1960(昭和30)年まで、学費無償で、全国から集まる方々を教育してきました。短期大学昇格以後も、低廉な学費で教育するという特長は受け継がれてきましたが、令和を迎えた今、改めて原点(創設者・高碕達之助の理想と情熱)に立ち返り、食の未来を支えて社会に貢献したいという若者に、学費の心配なく一生懸命学んでほしい、という思いから、新たに「高碕記念奨学金」を創設しました。

創設者・高碕達之助の画像
創設者・高碕達之助

TOPICS02

2026年4月新校舎誕生でずっといたくなる大学へ

2026年春に、現在の校舎の約1.5倍の「ゆったり」した「キレイ」な校舎が完成予定!天然芝のグラウンドが一望できるスペース、授業以外の時間にリラックスできるスペース、開放的なエントランスなど、「ずっと大学にいたくなる」校舎に生まれ変わります!

  • "新校舎のイメージ画像
    正門から見える新校舎
  • 新校舎のイメージ画像
    ガラス張りで開放感のあるロビー
  • 新校舎のイメージ画像
    天然芝のグラウンドが一望できる講堂
    明るく開放的な環境で自習したり、休憩したりできます
新校舎のイメージ画像

RECRUIT

就職率 100%

大手有名企業にも
多数就職

大手有名企業にも多数就職
(主な過去の就職先)

  • 磐田ポッカ食品株式会社
  • キッコーマン食品株式会社
  • キユーピー株式会社
  • キリンホールディングス株式会社
  • グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
  • シオノギファーマ株式会社
  • 株式会社チェリオ中部
  • 東洋水産株式会社
  • 東和薬品株式会社
  • 日清オイリオグループ株式会社
  • 株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー
  • ハウスウェルネスフーズ株式会社
  • はごろもフーズ株式会社
  • 不二製油株式会社
  • 株式会社明治
  • 株式会社桃屋
  • 森永乳業株式会社
  • 株式会社ヤクルト本社
  • 山崎製パン株式会社
  • UCC上島珈琲株式会社

就職率100%
業界からの厚い信頼とマンツーマンの親身なサポートで、毎年高い就職率を実現

食品製造の専門知識や技術を幅広く学び、食に対する安全や安心への高い意識も育みます。
専門教育と人間教育を実践する本学に対する食品業界からの信頼は厚く、毎年、全国の企業から求人が寄せられます。それらの豊富な企業情報と、食品業界を知り尽くしたスタッフによるきめ細かな進路指導&サポートによって、就職希望者の就職率は開学以来ほぼ100%を継続。
より幅広く、大きく、みなさんの夢を育て、全力でバックアップしていくことを約束します。

※過去10年間の実績から算出

卒業生の声

在学中の実習では、マニュアル通りではなく、自分なりに工夫し続けることの大切さを学びました。
現在は、日々の製造における改善点を見つけ最適な方法を模索するなど、よりよい品質の製品づくりに向けて頑張っています。
これからの目標は、流動食のクオリティを今よりさらに高めることです。新しい流動食の提案を行い、今よりももっと一人でも多くの方に、安心・満足していただける製品を届けたいと考えています。

山見 遥さん(2017年卒業)
森永乳業株式会社

キャリアサポートや
他の就職先など
詳しく知りたい方はこちら

東洋食品工業短期大学ってどんな大学?

容器詰め食品の製造技術を体系立てて学ぶことができる日本で唯一の学科です。

食材、容器、食品加工、充填、密封、殺菌、保管といった包装食品製造に関する一連の流れを学び、さまざまな容器・食品に対応できる力を身につけることができます。日本が世界に誇る包装技術を次の世代に繋げていくため、“包みと食のエキスパート”を育成する教育機関です。

BRING THE FUTURE OF FOOD TOYO COLLEGE OF FOOD TECHNOLOGY

  • 生1人当たりの
    教員比率は
    国内トップクラス

    3名の学生に対して1名の教員を配置しており、全国の短期大学の平均値のおよそ5倍と贅沢な教育環境を整備しています。

  • 少価値の
    高い資格が取れます

    本学は、食品衛生法とその施行令に基づく国家資格の食品衛生管理者・食品衛生監視員(任用資格)の養成施設として登録されている数少ない短期大学です。また、短期大学では唯一、缶詰主任技術者資格を取得することができます。

  • 業が認める
    カリキュラムです

    食品メーカーさながらの施設と設備で、実践・実学を重視した効果的な授業を展開。有名企業の社員を受け入れ、社内教育の一環としても活用いただいています。

  • 実の施設と
    設備が整っています

    実際に食品関連企業で使用されている殺菌機や巻締機(シーマー)等、充実した実習設備を備えています。これらの実習設備を活用して包装食品を製造するために必要な知識と技術を実践的に学ぶことができます。

全国から才能が集結!関西圏外からも学生が多数

食品業界への就職に強い東洋食品工業短期大学は、
全国各地から学生が集まります。学生寮完備で、安心して学びに集中することが可能。

  • ※2024年度現在

  • ※過去10年間の入学者実績より算出

ACCESS

学びの最前線、空港・主要駅が近く、好立地 学びの最前線、 空港・主要駅が近く、 好立地

大阪(梅田)や神戸(三宮)からもアクセスしやすい、通学に便利なキャンパス。
JR宝塚線(JR福知山線) 、阪急宝塚線、いずれを利用しても大阪から約30分。
閑静な住宅地にあり、勉学には最適な環境です。

交通アクセス

交通アクセスの案内画像

キャンパス周辺案内マップ

キャンパス周辺案内マップの案内画像
  • 阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅より徒歩7分
  • JR宝塚線「川西池田」駅より徒歩10分
  • 伊丹空港(大阪国際空港) より電車で約30分、タクシーで約20分
※時間表示は阪急 「雲雀丘花屋敷」駅またはJR 「川西池田」駅までの所要時間の目安です。 乗換時間は含みません。